先着100冊は無償で記事作成します。 残り94冊(こちらをクリック)

【寄稿イベント残3名】あなたの人生ストーリー、Kindleで全国へ届けます!!

「自分らしく生きる」とは、他者と比較せず、誰かに成ろうとせず、ありのままの自分を受け止める姿勢です。
それは、飾らない日常や自分の中にある“プライスレス”を見つけ続けること。
固定された「何者か」になる努力ではなく、すでに在る自分に気づくことです。

哲学的である必要も、キラキラした人生である必要もありません。

あなたの、日常の中から「これでいいんだ」と思えるエピソードや価値観を教えてください。

目次

Kindle寄稿企画「自分らしく生きる×あなたの特性」

kindle書籍で私の方で複数名の寄稿を募っています。

 企画イベント:kindle書籍への寄稿

テーマ:自分らしく生きる×わたし

内容:私の方で、複数名から「人生ストーリー」の文章を寄稿していただき出版いたします。簡単なアドバイスや提案なども行いますので、文章に自信が無くても問題ありません。

目的:人生や日常のストーリーを通して、読者に気づきや勇気を届ける
メリット:執筆を通して自己理解を深め、Kindle出版経験ができる/SNSやサービスへの導線掲載可
サポート:文章編集・紹介文作成あり、初心者歓迎
定員:8名(残り3名)/締切:8月17日

詳細リンク▼

自分らしく生きる×あなたの特性:kindle書籍に掲載してみませんか?

公募の締め切りは8月17日となっています。

定員は残すところ3名となっておりますが、アドバイスなどを行っていますので私の時間的なキャパによって少し減らす可能性があります。

※他の活動と並行しながらなので右往左往しております。汗 

少しのお礼はありますが、公募してくださった方のメリットはSNSやブログのお問い合わせ先を乗せることができることです。

執筆のヒント:自分だけのプライスレス

自己紹介や経緯から始め、今の「自分らしさ」や価値観を語る

過去の挫折や苦しい時期も“財産”として描く

社会的評価より、自分の役割や内面の価値に焦点を当てる

読者へのメッセージで締めくくる

執筆は、自分の中に蓋をしてきた感情や体験と向き合うきっかけにもなります。
書きながら意識がクリアになり、統合されていく感覚を味わえるはずです。

あなたの物語が、誰かの勇気や支えになります。
一緒にKindle本を作りませんか?

ある方は一緒にGoogleドキュメントを活用して共有しながら執筆しています

読者との出会いをつくる“寄稿”という選択

認知されやすく、一つの導線となります。

有名な人やインフルエンサー、影響力のある人だと、勝手に口コミされたり紹介されたりします。
私も経験してきましたが、無名であるほどに第3者からの導線を増やすことが大変だったりします。

寄稿を練習台に自分でkindle出版する

寄稿イベントで作成した文章をもとに内容を大きく加筆修正して、ご自身でkindle書籍を出版することも可能です。

出版した際は、本書籍からあなたの書籍へとリンクを誘導することも可能です。

目的としては、私個人の利益ではなく「自分の人生を悲観的に思っている人に対して、こうやって生きていくのも大切だよ」というメッセージ性を持たせることにあります。

きっと、今回の経験がkindle出版の第一歩になります。

内容は様々:あなただけの人生経験が『宝』

ただいま、応募者の中でご報告があるテーマの内容は以下です。

・跡継ぎ経営者の過去のいじめとユーモアさ

・HSPの方の自分軸(嫌われる勇気)

・性被害を体験し苦悩の中、自分の中の感性に覚醒した方(検討中)

もう一人の詳細はまだ不明ですが活動を始めた?始めようとされている方の寄稿

あと一人、夫婦関係コーチング活動を始めようとしている方が検討中です。

定員を満たさなくても締め切る可能性があります。
興味がある方は、早めのご依頼をお願いいたします。

詳細リンク▼

自分らしく生きる×あなたの特性:kindle書籍に掲載してみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次